という風なことで、詳細は下記へどうぞ!
http://www.jamrice.co.jp/schedule/tix2009_40th/sch-090719_40th.htm
サイトで見れるポスターは35年前に初めてヨーロッパ・ツアーに行った時、佐伯俊男さんがかいてくれたえが元になっています。
2009年05月20日
結成40周年記念!山下洋輔トリオ復活祭
posted by Akira Sakata at 23:34| お知らせ
2009年05月19日
ズボンで!(Friendly Pants!)がMP3で。
いやはやこのネット時代は誰がどこで何をしているかわからん。
たまたま今日見つけましたから。紹介します。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1573579&GOODS_SORT_CD=101
ここで私の音が聞こえます。
エントロピーもへったくれもない!ぐじゃぐじゃの混迷の中になにがあるのか、もう分からん!
たまたま今日見つけましたから。紹介します。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1573579&GOODS_SORT_CD=101
ここで私の音が聞こえます。
エントロピーもへったくれもない!ぐじゃぐじゃの混迷の中になにがあるのか、もう分からん!
posted by Akira Sakata at 22:21| お知らせ
2009年04月30日
MIJINKO A Silent Microcosm(english subtitled)

昨年11月に、「ミジンコ 静かなる宇宙」の英語改訂版(字幕スーパー)がreleaseされました。(私は日本語で話していますから日本人ももちろんOKです)
英訳:花里孝幸、信州大学教授
監修:Stanley I.Dodoson ウィスコンシン大学教授
内容は英語版制作にあたり、修正、削除された部分がありますが、世界の研究者レベルで問題のないものに仕上がっています。
ヘブライ語に訳してイスラエルの学校で使いたいという学者も現れたりしていますので、まあこれは作品として一人歩きするものになったかもしれません。
発売元はbridgeですが、現段階ではamazon.comでの発売のみとなっています。
あとは坂田明がliveまたはツアーのときに気まぐれに販売いたします。下記にURLを表示します。
Amazon.co.jp
BRIDGE INC
posted by Akira Sakata at 02:35| お知らせ
2009年04月28日
題名のない音楽会
去る4月15日に公開録画されました。「山下洋輔トリオ〜40年目の同窓会」〜@Aの放映予定日は以下です。
放送日 @6月28日(日)
A7月5日(日)
BS放送日@7月4日(土)
A7月11日(土)
″ @7月5日(日)
A7月12日(日)
なお、これは予定ですから、変更があるかもしれませんが、その間合いはご容赦ください。
■題名のない音楽会サイト
放送日 @6月28日(日)
A7月5日(日)
BS放送日@7月4日(土)
A7月11日(土)
″ @7月5日(日)
A7月12日(日)
なお、これは予定ですから、変更があるかもしれませんが、その間合いはご容赦ください。
■題名のない音楽会サイト
posted by Akira Sakata at 22:01| お知らせ

2014年1月11日: Europe tour Rotterdam, De Worm
Akira Sakata, Giovanni De domenico Duo (together with Bruno Ferro Xavier Da Silva, bass and Onno Govaerts, drums)
2014年1月12日: Europe tour Amsterdam OCCII
Akira Sakata, Giovanni De domenico Duo (together with Jasper Stadthouters, guitar and Onno Govaerts)
その他の動画はYouTube:hoijaga053antajaroさんチャンネルでご覧下さい。